長野県栄村(2007年・2009年)

「住民参加型協働道普請・道直し事業」

住民参加型の道普請(地域住民の道路整備への奉仕作業)が最近見直されてきています。しかしながら長野県の栄村等の寒村では管理地域が大きい割には住民が少なく、これらの弱小自治体は財源不足と若年住民の確保が難しい事から、地域の「道普請」に苦慮しているようです。 住民との「協働」作業による地方道路整備を既に行ってきた岩手県滝沢村を調査した後、長野県栄村の道直し事業を現地に行き、地方財政の寒村での道路整備をどのように進めるのかを調査に行っております。ODA案件では「住民参加型事業」は一種の流行り言葉になっておりますが、日本の「住民参加のインフラ整備の実態」を技術面を主体に把握する必要性を感じ、現在進めている次第です

2009年4月長野県栄村「極野」を再々訪問

住民参加型「協働道直し」事業で拡張された道路 平成19年の夏から秋にかけて、ブータンと同じ山岳地帯の、栄村の住民参加型「協働道直し」事業に参加し、足元日本での住民参加型開発事業の実態を... <続きを読む>

2007年長野県栄村道直し事業便り

7月21日 明日から長野県栄村で地域住民と村役場との協働の道普請工事が始まります。所謂地方財政の逼迫した寒村での道路整備を如何に進めるかの一種の回答が... <続きを読む>

8月20日 ◇現在、長野の寒村の栄村で、住民参加型の典型の「協働道普請」に参加して、日本の住民参加の実態を調査しております。極野(にての)と言う25戸... <続きを読む>
9月2日 ◇長野県栄村の道直し作業が佳境にあるために、盆休み明けから当地に来ております。先週末も3時ごろから大雨が降り、作業が中断しました。昨日は... <続きを読む>
9月4日 ◇「住民参加型道直し」に参加して1ヶ月が過ぎた経過報告です。直径30cmもある工事現場の向日葵の花も実をつけ、その重みで向日葵の花は首をたれ... <続きを読む>
10月27日 ◇すでに何度かご案内の通り、間も無く雪が降ってくるであろう信州栄村の道普請ですが未だ一段落せず、11月にもつれ込みました。工事現場の敷地内の... <続きを読む>

投稿日:

Copyright© SECONEQ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.